どうも、mortalです。
テレビを全く観ないので押し入れに封印しているんですが、
在宅勤務をする際に大画面の方が便利そうと思ったので
PCのサブディスプレイとして繋げてみました。
■家のテレビのスペック
新社会人になり1人暮らしを始める2009年のタイミングで、
親が勝手に買ってきてくれた
Panasonicの32型のVIERAを持っています。
あまりテレビ番組を観るのに使った記憶がないんですけどね。
■前後の画像比較
・これまでの、19インチぐらいミニモニター
PCのサイズが15.6型で、ほぼ同じぐらいです。
横に並んでも見やすい方。
・32型のテレビを接続
お仕事モードの画面。
左右の画面サイズが合ってないので、使いづらい・・・
YouTubeを観る、お遊びモードの画面。
PCが机から少しはみ出してます。
■変えてみた感想
良かった点
◎ 動画を見るときが大迫力
YouTubeや音楽DVDのライブ映像を観ると、
「ホールって広いんだなー」と再確認できました。
悪かった点
× 画面が見にくいため、仕事がやりづらい
縮尺か文字の大きさの関係なのか不明ですが、
ズーム設定を変えても一度に観られる情報量に
大きな違いが見られませんでした。
ググったらセオリー的には
6畳には最大32型ぐらいまでが丁度いいらしいんですが、
近くで見るのでやや大き過ぎる印象です。
× そもそもテレビ観ないので、やっぱり要らなかった
何となく面白そうな番組がないかザッピングするも、
ここ10年近くほとんど観てなかった人間にとっては
やはり不要な物でしかありませんでした。
そしてテレビはそんなに
頻繁に位置を動かすものじゃないとは思いますが、
数年に1度ぐらいで発生する
微妙に観たい番組があるときに押し入れから引っ張り出す際は
推定10kg近くあり重くてしんどいという。
<テレビの視聴歴から、今後の必要性を考えてみた>
■大人になるにつれて、テレビを観なくなった
小学生の頃はテレビ漬けで
ゴールデンタイムはずっと見てた記憶がありますが、
部活があり塾に行き始めた
中学生以降はあまり見なくなった気がします。
高校では家にパソコンが導入されたらネットばかり見てて、
大学生の時は電車で片道2時間かけて通学してて
行き→端から端まで乗ってて、朝早いので眠くて寝てる
帰り→疲れて寝てたり、本を読んだり
ってことで、やっぱり観てる暇なんてありませんでした。
今ならワンセグで見れなくもないですが、
電波状況によって見れなかったりするし
好きな番組も無かったので全然観てた記憶がないですね。
働き始めた新卒時は長時間勤務のブラック企業なこともあり、
漫然と観てるのも時間の無駄なので
これまで以上にテレビは無用の長物となりました。
■まとめ
やっぱり大画面のテレビは要らなかった
一人暮らしでテレビを持つなら、
部屋の広さの関係もあるけど
24型の前後がデカ過ぎずに良さそうです。
また、あまり観ないならば
そもそも買わないでもOKでしょう。
最近はネットが見れれば大体は事足りますからね。
僕はせっかくなので、
これを機会にテレビを売って処分したくなりました。
あとPCのモニターはメイン1枚かサブと2枚使うのか
用途によっても異なってきますが、
あんまりデカ過ぎると、見づらい・高価・場所を取るの3重苦になるので
テレビと同様に24か27インチぐらいが良さそうです。
どっちにしろ、自分にとって最適なサイズを
店頭で確認して買うのがベストかなと。
※テレビの関連記事
ジモティーでテレビを譲渡した話
https://try-everything.net/jimoty/
NHKの解約方法まとめ
https://try-everything.net/nhk-cancellation/